特定非営利活動法人

サービスのご案内


就労継続支援B型について
生活介護について
就労継続支援B型 利用者募集要項について
生活介護 利用者募集要項について

目的

一般企業等への就業は難しいが、働く意欲のある方に対して働く場を提供します。
自活に必要な知識及び能力の向上に向けて支援を行い、自立した社会生活を営むことが出来るよう援助していくことを目的とします。

支援サービスの基本方針

「働く喜びが実感できるよう支援する」を目指しています。
生産活動の機会を提供し、社会参加への自信が持てるように支援し、
更にその力を伸ばし自立を推進していきます。

送迎代行

送迎サービスを実施しております。詳しくは事業所へお問い合わせください。

給食

12時に弁当業者から取り寄せた昼食を提供します。

1日の大まかな流れ

※ 作業員の体調などを考慮して、作業時間中に小休止時間を設けることがあります。

清掃(10分)
10:00 ~ 10:10
朝礼(5分)
10:10 ~ 10:15
作業(※105分)
10:15 ~ 12:00
昼食(休憩60分)
12:00 ~ 13:00
作業(※105分)
13:00 ~ 14:45
清掃(10分)
14:45 ~ 14:55
終礼(5分)
14:55 ~ 15:00

利用者負担について

1. 利用者負担は、報酬額の1割が基本です。
サービスの種類ごとに、サービスを提供する事業者が受け取れる額が決められています。
それを報酬基準といいます。
例えば1時間で1,000円などと決められている報酬基準のサービスを2時間使った場合は、報酬額は2,000円となります。
利用者は、報酬額の1割を負担することになりますので、この場合は、200円が利用者負担となります。

2. 利用者負担には、月ごとに上限が定められています。
一人で多くのサービスを利用すると、利用者負担が高額になってしまうので、サービスの利用を控えることになりかねません。
そうしたことを防ぐため、月ごとの利用者負担額には、上限額が定められています。
この上限額は、世帯の収入状況等に応じて、4つに区分されています。

<世帯の範囲>
・18歳以上の障害者:障害者本人と、その配偶者
・18歳未満の障害児:保護者の属する住民基本台帳上の世帯

<上限額の区分>
・生活保護 負担上限額0円 | 生活保護受給世帯
・低所得 負担上限額0円 | 市町村民税非課税世帯 ※(注1)
・一般1 負担上限額9,300円 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満)※(注2)(注3)
・一般2 負担上限額37,200円 | 上記以外の世帯
※ (注1) 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、概ね300万円以下の収入の世帯が対象となります。
※ (注2) 概ね600万円以下の収入の世帯が対象となります。
※ (注3) 入所施設利用者(20歳以上)と、グループホーム利用者の場合は、課税世帯であれば「一般2」の区分になります。

<2018年時点での利用者負担の例>
就労継続支援B型
サービス費
586円/日
福祉専門職員配置加算 15円/日
視覚・聴覚言語障害者
支援体制加算
56円/日
重度者支援体制加算 28円/日
初期加算 30円/日 該当者のみ
欠席時対応加算 94円/日 該当者のみ
就労移行支援体制加算 42円/日
目標工賃達成指導員
配置加算
89円/日
就施設外就労加算 100円/日 該当者のみ
食事提供体制加算 30円/日 該当者のみ
利用者負担上限管理加算 150円/月 該当者のみ
送迎加算 27円/日 該当者のみ
※同一敷地内70%
福祉・介護職員処遇
改善加算
(基本部分+各種加算減算)の5.2%

3. サービス利用の負担以外に、実費が徴収されるものもあります。
サービスの1割負担以外に、提供されるサービスの種類によっては、実費を負担していただくことがあります。

<2018年時点での実費負担の例>

昼食 食事提供体制加算該当   70円/日
食事提供体制加算非該当 370円/日
嗜好品(お菓子など) 実費
旅行・外出・行事等で
必要とされる費用
実費
日用生活品費
(共有できないもの)
実費

運営

特定非営利活動法人アゼリア
兵庫県加古川市尾上町池田643-4
TEL:079-453-5177
平日(AM9:00〜PM16:30)
土曜日(AM9:00〜PM13:00)